アクリルケースオーダーメイド



大切なコレクションや商品をホコリや汚れから守り更に美しく魅せる高品質のアクリルケースフルオーダーにて製作致します。


市販の規格品と異なりディスプレイするコレクションの大きさや数量に合わせて自由に【サイズ】-【形態】-【板色】をご選択頂けます。

【大手工房】アクリルケースの特長
・高い透明度(透過率93%)
・アクリルのみのノンフレーム仕様
・アクリルは高品質の純国産のみ
・ケースの仕様を自由のご指定可能
・重量が軽く割れても飛び散らない
・1つ1つ職人が丁寧に製作
・3~5日程度でお届けが可能



アクリルケースはディスプレイするコレクションの大きさ&数量、飾り方、設置場所に合わせて自由にサイズを指定することが可能です。


ご指定は3辺(横幅×奥行×高さ)(外寸)or(内寸)の2種類です。

1辺上限1200mm、3辺合計2000mmまで製作が可能となっております。
外寸:板の厚みを含むケース全体のサイズ
内寸:板の厚みを含まないケース内部のサイズ



アクリルケースは特長の異なる3形態から選択頂けます。
※形態による価格差はございません。




(1)けんどん式ケース【前面開放式】


前面に手前に引き抜く1枚扉が付いた形態です。扉を外すと前面を開放状態に出来るためケース内作業がしやすく使い勝手の良い仕様となっております。またケースを重ね置いて展示スペース拡張することが可能です。

けんどん式ケース仕様
前面開放式
扉仕様 1枚扉 1枚板左右下部に取っ手を接着したもの
扉保持 前面上下のレールによって保持
取っ手 半円形(かまぼこ型) 横接着or縦接着 ※選択可
扉の開閉【開】 取っ手をつまみ上に引き上げてから手前に引き抜く
扉の開閉【閉】 扉を上レールにはめ込んでから下レールに落とし込む

(2)箱型ケース【上下分離式】


直方体or立方体のシンプルな箱型構造のケースです。5面体の本体(透明部分)と底板を分離することで開閉を行います。本体部分に扉やレール等のギミックが一切ないディスプレイに特化した美しい形態です。

箱型ケース仕様
上下分離式
本体 直方体 or 立方体の本体(5面体)+底板
底板の種類 板2枚重ね 立ち上げ 丸棒式 鏡面台座
底板の構造 本体がずれないように段差及び丸棒加工
箱の開閉【開】 本体(5面体)を丸ごと持ち上げて底板と分離
箱の開閉【閉】 本体(5面体)を持って底板の上にのせる

(3)スライド式ケース【引き戸式】


前面に引違い式の2枚扉が付いている形態です。ケースの正面に扉の重なりが出来ますが扉を外すことなく左右に引くだけで開け閉めが出来る便利な形態です。扉はハメ殺しはでないため取り外すことも可能です。

スライド式ケース仕様
引き戸式
扉仕様 2枚扉 1枚板の左右端中央に角棒を接着したもの
扉保持 ケース前面上下の3本レールによって保持
取っ手 角棒3mm厚 長さ60mm
扉の開閉【開】 扉の取っ手に手をかけ左右どちらかに引く
扉の開閉【閉】 扉の取っ手に手をかけ左右どちらかに引く

(4)オプションスタンド【展示補助台座】


コレクションを立体的に飾るための補助スタンドです。ケースと組み合わせる事でディスプレイの幅を広げるだけでなく空間を効率的に活用することが可能です。【コの字型】【多脚型】【箱型】の3形態があります。

オプションスタンド仕様
展示補助台座
コの字型 3枚の板をコの字に接着したシンプルな構造
多脚型 1枚板に複数の脚(板)を接着した構造
箱型 立方体or直方体の5面体構造(最も強度が高い)
価格 ケースと同時に購入すると割引適用



板の厚みは2mm、3mm、5mmの3種類から選択が可能です。厚いほど強度が増し重厚な作りになります。※ケースサイズが大きい場合は強度確保のため厚い板しか選択することが出来ません。



背面や底面を鏡面(ミラー)にすることも可能です。展示するコレクションのイメージに合わせたり背面底面を透けさせない様にホワイトブラックを使用することも可能です。価格:ミラー>ホワイト>ブラック



LEDライト等用に配線孔(穴あけ)加工が可能です。穴の大きさや位置&数を自由にご指定可能です。※穴の大きさは直径3mm~50mmまで


配線孔の位置指定はケース端から穴の端までの距離でのご指定とケース端から穴の中心までの距離のご指定の2種類が可能です。※下記図参照。


配線孔の位置指定方法1.
ケース端から穴の端までの距離


配線孔の位置指定方法2.
ケース端から穴の中心までの距離

下記のフォームに必要事項を記載してお送り下さい。折返しお見積を算出致します。

※お見積り無料&年中無休受付  
⇒価格表

【お見積り項目】↓詳細
外寸と内寸 けんどん式ケース
箱型ケース スライド式ケース 
板の厚み 板の色 底板の種類